Homely Christmas Afternoon Tea 2015
アフタヌーン・ティーねたが続きますが。。
12 月8 日、ティー・インストラクターであり、イギリスの料理とお菓子の研究をはじめ、食に関するお仕事をしていらっしゃるだだにゃんさん主催のアフタヌーン・ティーに伺いました。 会場は、だだにゃんさんが毎月講師を務める、「Homely イギリス菓子料理講座」の会場でもあるマルナカホーム・リビング& キッチンショールーム。 窓際にはこの日にサーブされるSavouries とSweets が一堂に会する圧巻のテーブルが。。 荷物を置くよりも、コートを脱ぐよりも先に撮影大会開始の巻ー!! Biscuit-ria Sandwich Red Rose Apple cakes Mince Pies Butterfly-Scotch & Banana Trifle Caterpillar Sandwiches Caterpillar Sandwiches の全容 頭はフルーツトマトで、青いサンタ帽を 被っています。 Scones (スコーン・ホルダーが素敵✨ ) Ginger-Queen Biscuits Eat Me Cakes Eat Me Biscuits Ginger-Queen Biscuit は 女王陛下の横顔の型抜き。 なので、Gingerman ならぬ Ginger-Queen なのです。 Hampty Dumpty Devilled Eggs Cheshire Cat's Tail (Cheese Sticks ) Mini Jam Tarts Drink Me (色が超アヤシイ。。) ...というメニュー構成で、お気づきの事と思いますが。 テーブルのセッティングも素敵。 ティー・パーティーは最初のお茶からスタート。 ワインの香りが漂う紅茶葉にオレンジ・ピール、ジンジャーのフレイバー。香りが高くスッキリ爽やか!! そのお茶でまずはセイヴォリーをいただきます。 Caterpillar Sandwiches (芋虫サンドイッチ) 中身は左から 焼きサバのパテ キュウリとクリーム・チーズ、ミント ハムのパテ ハンプティ・ダンプティの姿に 仕立てられたデヴィルド・エッグは カレー風味。 しかも使ったカレー・パウダーも だだにゃんさんご自身がスパイスを 選び、ブレンドしたオリジナルです。 そしてこちら、興味津々のドリンク・ミー(注射器が添えられているのも、また更に怪しげ。) Butterfly Pea という、アントシアニン豊富なハーブ・ティーなのだそう。 アントシアニンが豊富というわけで ― セイヴォリーに続いて、スコーンとスウィーツ。もちろんお茶も変わります。 スコーンはクロテッド・クリームとマーマレードを添えて。 セヴィル・オレンジの爽やかな苦みがアクセントになって、濃厚なクロテッド・クリームを載せてもこってりし過ぎませんでした。 バタフライ- スコッチ(=バタースコッチ)・バナナ・トライフル バタースコッチの層が多く見えますが、バナナがたっぷり入ってるので見た眼ほど甘々ではありません。けど、ボリュームはたっぷりでした。 続いて焼き菓子のプレート イート・ミー・ケイク(=コーヒー風味のチョコレート・ブラウニー) イート・ミー・ビスケット(=スパイス・ビスケット) ジンジャー- クィーン(=ジンジャーマン)・ビスケット レッド・ローズ・アップル・ケイク ミンス・パイズ チェシャ猫の尻尾(=チーズ・スティック・パイ) ミニ・ジャム・ターツ レッド・ローズ・アップル・ケイクは紅玉の薄切りをバラの花びらのように飾って焼き上げたカップ・ケイク。 ジャム・ターツは物語では「ジャム」ターツだけど、スコーンもジャム、ヴィクトリア・サンドイッチ・ケイクもジャム。。とジャムが重なるので、バランスを考慮してレモン・カードのミニ・ターツに。 ビスケット- リア・サンドイッチ 焼き型がおっきなクッキーの形なので、ヴィクトリアならぬビスケット- リア。。 ネーミングはダジャレ感満載ですが、とってもクラシックなヴィクトリア・サンドイッチで、私は密かに小さく感動しておりました☆ ティー・パーティーの大トリはシーズナル・メニューのクリスマス・プディング イギリスで国民的人気の Bird's カスタード・ソースを たーっぷりと添えて♫ 因みにゲストの中には小さな お子さまもいらしたので、私の 分はお子たちの分同様、ノン・ アルコール・ヴァーションです。 最後のお茶はハーブ・ティー。 昨今、イギリスはアメリカナイズされつつあり、スコーンもスタバのような三角にカットされて売られていたり、昔ながらのケイクよりもアメリカン・マフィンだのクリームたーっぷりのふわっふわのスポンジだのが幅を利かせていたり。。 このティー・パーティーでは、本場イギリスの田舎のティールームでさえも姿を潜めつつあるクラシックなイギリス菓子のオンパレードで大感激でした♫ お疲れさまでした。参加させていただき、ありがとうございます。 全部、とっても美味しくて、大・大・大満足。私にとってはどこのホテルやティールームのアフタヌーン・ティーよりも心から楽しめて、満足しきれたアフタヌーン・ティーでした。 またやってね☺ それにしても。 本場イギリスのアフタヌーン・ティーも基本に戻ってくれたらいいのに ― と願うのは私だけではないはず☆
by k_satosann
| 2015-12-17 19:54
| 旅 / おでかけ
|
カテゴリ
全体
大切なひと お気に入り お菓子 くだもの 美味しいもの ちょっと特別 つくるもの レシピ 外ごはん ちょっと面白い 日常 花 覚えておきたい 旅 / おでかけ アジアカップ オリンピック ワールドカップ スポーツ観戦 その他 #英国アンバサダー 未分類 以前の記事
タグ
美味しいもの(313)
お菓子(229) ちょっと特別(220) 大切なひと(138) その他(67) りんご(60) 日常(59) 昼餉(51) ドゥー・パティスリー(49) おでかけ(48) ちょっと面白い(45) レ・サンク・エピス(38) いただきもの(37) 花(34) ブリティッシュ(33) オリンピック(31) 旅(28) パティスリー・パクタージュ(23) イギリス(21) ワールドカップ(17) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
|
ファン申請 |
||