人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋のお茶会

昨日、ティー・インストラクターでイギリス菓子(主に)の研究もされているだだにゃんさん主催のお茶会に参加させていただきました。

場所は横浜。
秋のお茶会_d0104892_0403089.jpg

横浜に来たのは人生初! ではないけれど、前に来たのはまだランドマークタワーもなかった頃で、どこもかしこもすっかり様変わり。もはや初! と言っても過言ではないかも。

Google Map さまにご登場いただき、なんとか無事会場に辿り着くと、主催のだだにゃんさんとF さんのおふたりが会の準備をしていらっしゃいました。
秋のお茶会_d0104892_0404514.jpg

おふたりでご用意されたイギリス菓子は6 種類!!
秋のお茶会_d0104892_040565.jpg
更に、メンバーが揃ったら、この場でスコーンを焼き上げてくださるそうです♫


こちらがケイクのプレート。
秋のお茶会_d0104892_041545.jpg
フレイバーが偏らないメニュー。(これが意外に大変なんです。だって大抵のイギリス菓子はドライ・フルーツとスパイスが使われているから。。)


バラ・ブリス(Bara Brith )

秋のお茶会_d0104892_041394.jpg
ウェールズ地方のお菓子です。
いわゆるティー・ブレッドですが、
「斑のパン」という意味だそう。

ティー・ブレッドの生地には油脂が
入らないので、パンのように引きが
あります。
バターを塗っていただくのも特徴の
ひとつ。







コーヒー・ウォルナッツ・ケイク(Coffee & Walnut Cake )

秋のお茶会_d0104892_0425289.jpg
ご存じ、クルミ入りのコーヒーの
生地とコーヒー風味のアイシングの
組み合わせ。

私が好きなイギリス菓子の1 、2 を
争うケイク。










リッチ・チョコレート・ケイク(Rich Chocolate Cake )

秋のお茶会_d0104892_0431947.jpg
小麦粉がはほんのちょっぴりしか
入らないチョコレート・ケイク。

濃厚なのてすが、口溶けがとっても
良くてビックリ。











バタフライ・ケイク(Butterfly Cake w Lemon Curd )

秋のお茶会_d0104892_0434956.jpg秋のお茶会_d0104892_0435953.jpg















フェアリー・ケイクと呼ばれるものの1 種。
カップケーキのてっぺんを丸くくり抜いてレモン・カードを詰め、くり抜いた部分を半分に切って蝶々の羽のようにあしらったもの。

レモン・カードがぎっしり詰まってました♫


ジンジャー・ブレッド(Ginger Bread )

秋のお茶会_d0104892_0442464.jpg
Hob Nob のようなガリガリした
ビスケットに生姜の風味がたっぷり♫

ジンジャー・ブレッドと呼ばれる
お菓子にはケイクっぽいのものと
ビスケットっぽいものがあります。
更にそれぞれいろんなレシピが
あって、イギリスのお菓子の中でも
同じ名前でこんなにバリエーションが
あるのは珍しいと思います。






スパイスド・アップル・ケイク(Spiced Apple Cake )

秋のお茶会_d0104892_044457.jpg秋のお茶会_d0104892_0445769.jpg















ブラウン・シュガーとスパイスが香るケイクにブラムリー・アップルを焼き込んだ、超イギリスっぽいケイク。秋のケイクの定番ですね💕


そして焼きたて、アツアツのスコーンの登場。
秋のお茶会_d0104892_0451326.jpg
(猫手の私、しばし冷めるのを待つの巻。。)

秋のお茶会_d0104892_0452573.jpg秋のお茶会_d0104892_0453379.jpg















クリームがだらだらに溶けないように、ジャムの上にクロテッド・クリームを載せる、コーニッシュ・スタイルで。


全部美味しくて、コーヒー・ウォルナッツ・ケイクとスコーンはおかわりをいただきました。
お茶も、最初はハロッズのブレックファスト、続いてアールグレイ、鹿児島のうれしの紅茶。。と様々な種類を淹れていただきました。

だだにゃんさん、F さん、お茶もお菓子もとっても美味しくて、とっても楽しいお茶会でした。
参加させていただき、ありがとうございました☆

                ☆ ~ ☆ ~ ☆

だだにゃんさんからいただきました。
秋のお茶会_d0104892_045524.jpg

正確には、だだにゃんさんがお持ちの編み猫のふにちゃんを、私があまりにも羨ましがっていたものだから、作者T さまにお願いして私にまで編んでもらってくださったのです☆

ひとりで座れるし、簡単なポーズも取れて、チョー笑える 可愛いの。
秋のお茶会_d0104892_046195.jpg

ほらね、こんなポーズもお手のもの。
Jam(子・吉・之介)さんと名付けました。(まだKitten で性別に拘らない態でいこうかと思って。。)これからちょいちょい登場する ― かもしれません。
どうぞよろしく


by k_satosann | 2015-10-01 22:50 | 旅 / おでかけ
<< 土浦全国花火競技会 お菓子の基本クラス vol.4 >>