イギリス紀行 ~ ももさんに会いに
※5 月19 日。
この日はももさんを訪ねて、ピータースフィールド(Petersfield )へと向かいました。 1 週間前に伺おうと思っていたのですが、その週はお天気が安定せず、予報では雨だったので、帰国を目前にしたギリギリのこの日になってしまったのでした。。 ウォータールーからサウス・ウェスト・トレインで約1 時間半、乗り換えなしで到着します。 駅まで迎えに来ていただいて、最初に連れて来ていただいたのはコードレイ・ルイン。(Cowdray Ruins ) 廃墟を遠目に見たあと、ミッドハースト(Midhurst )の街を散策。 イギリス中、至るところで眼にするこちらのショップと銀行。 街をちょっと歩いてチャリティー・ショップを覗いたりしたあと、お茶をいただきにコードレイ・ファーム・ショップ&カフェ(Cowdray Farm Shop & Cafe )へ。 こちらがカフェ。 パブのようにこちらで注文してお金を払ってから、テーブルにつきます。 奥のテーブル席の方にもケーキが並び、黒板にランチ・メニューが書かれて。 ケーキは4 種とビスケットが3 種。でもこちらでもヴィクトリア・サンドイッチにはお眼にかかれませんでした。。 こちらではフレッシュ・ジュースを絞ってくれているようです。 と言うことで、ももさんはキャロット・パイナップル・ジンジャーのジュース。 私はやっぱりスコーンとミルク・ティー。 しばしお喋りをしながらお茶を楽しんだあとは、お隣のファーム・ショップへGo !! 一番に眼を引いたのはこちらの卵たち。 パン・コーナー。 ももさんが「美味しい」と仰っていたので、私はこちらでイングリッシュ・ハニーを購入。スーパーのでもいいと思ってたけど、せっかくだし♫ (出た。せっかく根性!! ) お野菜コーナー。 ちょっとちょっと、見て、このルバーブ。 こちらは立派なアスパラガス。 美味しそう。。☆ ものすごく広大な敷地には有名なポロ・クラブもあるのだそう。 続いて向かったのは、サウス・ハーティング(South Harting )にあるアッパーク・ハウス&ガーデン(Uppark House & Garden ) ナショナル・トラストのプロパティです。 ゲイトから真っ直ぐ進むと、こちらのお屋敷の正面入口に辿り着きます。 広ーいお庭を抜け、ようやくお屋敷が見えてきました。 こちらがお屋敷の後ろの正面。 ここでしばし、ももさんとサウス・ダウンズがどんなに素敵か語り合うの巻。 お屋敷の向こう側にはデアリー&ステイブルズ(Dairy & Stables ) デアリー・ルームの中。 ここでバターやチーズが作られていたんですね。 デアリー・ルームから見たお屋敷とダウンズ。 私も次は元気な状態で来るので、その時はお屋敷の中のドール・ハウスが観たいかな。 近隣のエリアにアランドル城(Arundle Castle )やペトワース(Petworth House & Park )など、観光スポットは少なくありません。 ももさん、5 年前はお会いできませんでしたが、今回はお会いできて嬉しかったです。おつきあいいただき、いろんなところをご案内いただきて、本当にありがとうございました。 ゆっくりお喋りもできて、とっても楽しかった~☺ & 南イングランドはやっぱりいい!! 次はじっくりガイドをお願いしたいです❤
by k_satosann
| 2014-09-07 23:40
| 旅 / おでかけ
|
カテゴリ
全体
大切なひと お気に入り お菓子 くだもの 美味しいもの ちょっと特別 つくるもの レシピ 外ごはん ちょっと面白い 日常 花 覚えておきたい 旅 / おでかけ アジアカップ オリンピック ワールドカップ スポーツ観戦 その他 #英国アンバサダー 未分類 以前の記事
タグ
美味しいもの(313)
お菓子(229) ちょっと特別(220) 大切なひと(138) その他(67) りんご(60) 日常(59) 昼餉(51) ドゥー・パティスリー(49) おでかけ(48) ちょっと面白い(45) レ・サンク・エピス(38) いただきもの(37) 花(34) ブリティッシュ(33) オリンピック(31) 旅(28) パティスリー・パクタージュ(23) イギリス(21) ワールドカップ(17) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
|
ファン申請 |
||